

根拠と共に一つずつ学び、
知識や技術を身に着けていきたい
自己紹介と看護師になったきっかけを教えてください。
大学卒業後、当院へ就職して2年目になります。中学生の頃に曾祖父が入院した際に、突然のことで驚き戸惑っている中で優しく声をかけてくださった看護師さんが心に残っていました。進路を決める際に、この出来事が思い浮かび看護師を目指しました。
当院で実際に働いてみた感想は?
先輩にとても相談しやすい環境であることが1番印象に残っています。プリセプター制度があることで、1年目のスケジュールを共に考えてくれ、徐々に業務に慣れていくことができました。また、他の先輩方もフォローについてくれたことで、不安な部分を一つずつ解決しながら業務を進めていくことが出来ました。

5階西病棟の紹介をお願いします
5階西病棟は、脳神経内科・脳神経外科・泌尿器科・糖尿病内科の混合病棟です。脳血管疾患患者が5割を占めており、救急病棟に入院後転床することが多いです。ADL低下の患者が多く平均在院日数が長いのが特徴です。退院に向けて多職種との連携がさらに重要となっています。
ワークライフバランスについて教えてください
福利厚生がしっかりしており、希望休・有休を自分の好きなタイミングで取ることが出来るためプライベートの時間をしっかりと確保できています。また緊急入院などで勤務時間内に業務が終わらないこともありますが、先輩方が声をかけてくれたりし、なるべく時間内で業務が終わるよう協力してくれます。
今後のキャリアプラン・目標を教えてください。
わからないことが多々あるため、根拠と共に一つずつ学び、知識や技術を身に着けていきたいと思います。そして、患者さん本人や家族が安心して治療を受けられる環境を提供できるよう、信頼してもらえるような看護師を目指しています。また、先輩方のように相談しやすい雰囲気で他スタッフと働けるよう頑張っていきたいです。

新卒の方へのメッセージをお願いします
当院は急性期病院の為様々な疾患の方が入院されます。そのため幅広い知識が学べる環境ではないかと思います。また教育体制も整っており、一人一人の進捗に合わせて業務を進めてくれます。そのため安心して働ける環境だと思っています。ぜひ一緒に働けたらうれしいです。